注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

障害者差別と余所者差別どちらがマシですか。 都会は障害者差別が激しいと思います。田舎は余所者差別が激しいと思います。福岡県田川は余所者差別が激しいと思います。

No.5 22/08/13 08:14
お礼

≫4

差別があるのは事実なんですよ。でもやはり障害者を配偶者にしたくない気持ちも分からないことはないのですが。日本は障害者差別激しいと思います。しかし、この地区はそこまで激しくないかなと思います。障害者は住むなとかいう地区もあります。福岡県田川は余所者は住むなとかいうけど障害者は住むなとかいう地区は少ないかな。田川市はとかはないけどね。でも何かキャパシティは広いかなと例えば福岡県田川は社会貢献していれば政治家特に町会議員とかなってもそこまで言わないし、普通に仕事して結婚して暮らしている人もいるかなと。特に精神障害と知的障害はと精神病院もいくつもありますし、余程大きな声出したり犯罪特に殺人や傷害とかを起こせば精神科とか入れられるけど福祉を受けても作業所とかでも良いので真面目に普通に働いていたら精神障害と知的障害を理由に店来んなとかここ住むなとか言われません。言われるのは生活保護を受けても朝からパチンコとかしているとか言われるけど、身体障害も他所よりは激しくないかなと思います。バリアフリーとかも普通だし。かなり障害者には住みやすいかなと思います。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧