注目の話題
夫についてですが、モヤモヤします。 浴室のシャワー、水を使った時はお湯が出るようにレバーを元に戻して欲しい。 暑い時、扇風機の首の角度をよく変えるのですが、
子供がいるとそんなにえらいんですか? 先日、姉とその息子(甥っ子)と姉の車で 久々に祖父母の家に行く約束がありました。 祖父の誕生日だったのでプレゼン
旦那と今の職場で8年前に出会い結婚しました。 今人生初めて転職を考え始めましたが、転職をしたら毎日旦那と何を話すのでしょうか。 旦那は基本的に無口な人で

仕事ができるけど言葉がキツイ人と、仕事は今できないけど人当たりは良い人。 どちらか退職してもらう場合、どちらを選びますか? どちらが辞めても換えはき

No.31 22/08/27 12:15
匿名さん31
あ+あ-

その前者の言葉がキツい人は
もしかしたら今の業務の割り振りに不満があるがあるだけで性格自体が悪い子ではないのかも知れないよね。仕事出来る人って役職あれば仕事割り振れるけど平社員なら他の人の何倍も仕事抱え込むことになる。同じ給料で自分だけ人の何倍も仕事あったら不満も出るよ。

その後者の人当たり良い子は
まだ新人で猫被ってるだけでほんとは物凄い腹黒い子かも知れない。仕事出来ないけど人当たり良く見せることで仕事量は少なく人からは好かれることを計算の上でうまく立ち回っているのかもよ。

表面だけの態度じゃなくて
その2人のことをもっとよく知ってからじゃないと私は決められない。

31回答目(77回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧