注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

会話の時、言葉がストレートに入りません 相手の言葉が何かの呪文か難しい単語のように自分に入ってくるんです。その言葉を理解するには、相手の言葉を聞いてから通訳と

No.3 22/09/06 10:22
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

聴覚情報処理障害とか自閉症とかにそのような症状があります。
その症状を理解し受け入れるため、改善するために病院へ行くもよし。
2さんがおっしゃるようにゆっくりご自身のやり方で症状と付き合っていくもよしです。

今はなんでも障害だと名前をつけてしまいますが、それが必ずしも快方に向かうとも限りません。主さんが楽になる方へ。私は長く人の話を聞けません。仕事のMTGとかも30分をすぎると意識が遠のいてしまいます(笑)もしかしたら何かの障害かもしれないけど気にせず生きています。聞き返すなど周りの人に助けてもらっています。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧