注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

今の子育て世帯は親の介護や援助はどうしてますか? どこまでやってますか?またどこ…

回答9 + お礼4  HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
22/09/11 16:24(最終更新日時)

今の子育て世帯は親の介護や援助はどうしてますか? どこまでやってますか?またどこまでなら家計からお金を出してあげられますか?

29歳で1歳の専業主婦です。
実家の両親は父が67歳 母が47歳です。

過去に介護の依頼が来て、自分ところで精一杯だから断りました。
(ぶちギレられて、今は疎遠に近い)

断った理由は、実家が遠方で小さい子もいるのに頻繁に帰れないし、交通費もかかるからです。

その話をするとお金の援助ぐらいしてあげたらと言われますが
コロナ禍での物価高騰で苦しく
また、夫婦2人の夢であるマイホームの為に貯金したい
子供の学資保険もあるから、貯金を増やすために生活はギリギリです。
このようにマイホームや子供の学資保険を諦めれば、援助は出来ますが
そこまでする事か分かりません。

ちなみにパートに出て、パート代を援助する事は考えてません。パート代貰ったら
多分私は子供の為に遊びに連れて行ってあげたり、子供の服買ったり、家族で旅行行きたいと考えてしまう自分に甘い人間なので……

ちなみに実家は自己破産しており、お金はありません……

タグ

No.3625381 22/09/08 15:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧