注目の話題
「一生懸命育ててやってるのにあんたは親に全く感謝してない」と言われました。高校生です。 確かに私は普通に比べてかなり手間のかかる子だっただろうに、今まで根気強
不思議な話を聞いてください。 自分でも戸惑っています。彼と別れたんですが、毎日似てる人に偶然会います。似てる人は目で追いますが、やはり面影は別れた彼のことを考
私は怪物なのでしょうか。 もうすぐ40の男性、塾で英語を教えています。 見た目は洋服の青山のポスターに載っていた時のオダギリジョーさんに激似です。 (

人気都道府県ランキングで北海道と沖縄は必ず1位か2位になるほど人気です。 沖縄は南国感が強く、本土とは異なる気候に、国内でありながら外国感があるので人気な

No.7 22/09/21 21:25
匿名さん7
あ+あ-

生まれが栃木県です。
海なし県だからなのか、北海道も茨城県も大好きです。

北海道は5回しか行ったことないのですが、毎回新しい発見があるし、同じ北海道でも札幌と釧路なんかだと全く違うし、面白い場所って感じがします。
あれだけの大きい場所が、一括に「北海道」ってなってるのも面白い。

茨城県は、美味しいものが沢山あるし、都心へのアクセスも良い。学生の交通費の援助とか独自の支援もあるから子育てもしやすそう。関東三大祭のうちの一つもあるし、観光地も沢山ある。そしてワーストになっても、それすらネタにして面白がる遊び心もあって、大好きです。何でいつもワーストなのかわからないです。

栃木県は、那須とか日光とかは有名ですがアクセスがしにくいし、夜になると何もない。県が町おこしに積極的じゃないように見える。そして人柄というか治安というか、そういうのも良いとは言いにくいから栃木県出身の立場からしたら、最下位は妥当だと思ってます。

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧