注目の話題
お金を貸してと言われたら、 皆さんは はい、いいよ。とかしますか? それは、友達?親? お金って縁の切れ目。 明日返すから〜なら、 全然まだ
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ
今好きな人が居るんですが毎日寝落ち通話してます 今日も言われたんですが 私酷い人だから諦めて別の人探した方がいいよと言われます 諦めたくないしどういう気持

奥さんが、「赤ちゃん頑張って産まないと。妊活頑張らなきゃ…大丈夫かな」と言っていました。 すると旦那さんが、「うちは跡取りは必要としないし、俺自身子供ほし

No.12 22/10/20 17:03
匿名さん7 ( ♀ )
あ+あ-

旦那さんの「本当にいらない」の本意を聞くべきかなと思います。
「欲しくない」のか、奥さんの体を気遣っての「いらない」なのか。

言うてもその一件から数ヶ月しか経っていないのならそんなに揉めることではない。
二人は子供が欲しいのか欲しくないのかしっかり二人の気持ちを擦り合わせて、欲しいなら妊活すればいいだけかと。

もし話し合って子供はいらないという結論に達したのなら、周りに「産んでくれ」などと言われようとも夫婦が口をそろえて「二人で作らないことに決めたので」って言い返せばいいだけ。二人とも他人事みたい。特に旦那さん。なんで周りに振り回される前提なの?

12回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧