注目の話題
今好きな人が居るんですが毎日寝落ち通話してます 今日も言われたんですが 私酷い人だから諦めて別の人探した方がいいよと言われます 諦めたくないしどういう気持
お金を貸してと言われたら、 皆さんは はい、いいよ。とかしますか? それは、友達?親? お金って縁の切れ目。 明日返すから〜なら、 全然まだ
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

ずっと涙が止まらないです。 大学生女です。 学校(大学)の専攻がどうしても自分に合わず、よく大学のトイレで泣いていたのですが、1年の冬にかなりメンタルが悪く

No.3 22/11/08 22:39
通りすがりさん3 ( 50 ♂ )
あ+あ-

自分で話して相談するのが苦手だと、こういう所に書くしかないですよね

でも、文字入力でも涙が止まらないなんて本当に大変だと思います

大学の専攻が合わないとのこと

それが苦しみの内の大きな部分を占めているのですね

周りについて行くのが精一杯で、さらには置いていかれるかもしれないとか思ったら、それはそれは怖いですよね

でもね、大丈夫ですよ

出口はちゃんとありますからね

おそらくその出口とは、休学とか退学だと思いますが、ごめんなさいね

この文字も怖いですよね

怖いけれど、このまま頑張り続けるのはもっと怖いのではありませんか?

ちょっとここで「心」と「頭」のお話をしますね

「心」と「頭」は別なんですよ

「心」が本当のあなた

「頭」は「心」のサポート役です

そんなこと考えたこと無かったでしょ?

でもそうなんですよ

でね、本当のあなたである「心」は「学校を辞めたい」と言っているんです

でもね、「頭」が辞めてはいけないと言っているんです

だから「心」が苦しくて涙が止まらないんです

ここからがあなたが立ち直るためのヒントですよ

「頭」はなぜ「辞めてはいけない」と言うのでしょう?

それはね、「頭」は世間体を気にしたり、自分が変だと思われないようにとか、良く思われたいとか、そういうことを考えるクセがついているからです

でも本当は「頭」の仕事は「心」のサポートなんです

「心」の願いを叶えるために働くんです

でも今のあなたの「頭」は「心」のサポート役になりきれていませんよね?

はい、さっき「置いていかれるのも怖いけれど退学も怖い」というお話をしましたね

「置いていかれるのが怖い」のは「心」です

「退学が怖い」のは「頭」です

そして「頭」は「心」のために働くんです

「心」の声をよ〜く聞いてあげて、それを叶えてあげるんです

そうすれば泣くことは無くなりますよ

だってそうすれば「心」はいつも笑顔でいられますから



これからの人生で覚えていてもらいたいことです

大学の勉強より重要なことですよ

それでは、出口を見つけて「心」を笑顔にしてあげるためにはどうすれば良いか

まずは家族に相談することではありませんか?

「頭」の怖さを乗り越えて

「心」のために

あなたなら絶対にできますよ

応援していますからね😉

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧