注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

友だちの発言にモヤモヤしています。 2年前に私は出産しました。 その頃に…

回答3 + お礼0  HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
22/11/29 23:41(最終更新日時)

友だちの発言にモヤモヤしています。

2年前に私は出産しました。
その頃にはコロナが流行っており、
コロナ感染を防止するためという名目で
仕事の休みが取れたので
産休よりも1ヶ月以上早く休みに入りました。
友だちも同業者なのですが、私が休みに入る頃に
「自分の職場にいる人はもっと出産ギリギリまで働いている」と言われました。
この言葉に、私はなんだか傷ついてしまい、
また苛立ちを覚えました。
彼女は大学時代からの友だちで、
この発言の後も、なんだかんだで交友関係は続けていました。
しかし先ほどまた、LINEで
「〇〇ちゃんって、いつから産休に入ったっけ?」と聞かれ、
質問に答えたあとになぜそんなことを聞いたのか訊ねると、
「私の友だちの産休があっという間に終わっちゃったから。〇〇ちゃんはもっと長かったよなーって思って」と言われました。

なぜか嫌味として捉えてしまうのですが
私の捉え方の問題でしょうか。
客観的に見て、やはりこれは嫌味なのでしょうか。

タグ

No.3682770 22/11/29 23:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧