注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

私には小中高が同じな男友達がいます。当時はしょっちゅう話をするほど仲が良かったわけではないのですが、成人して少し経った頃、小学校の同窓会を機に再開し今は仲の良い

No.3 22/12/23 04:12
匿名さん3
あ+あ-

考え方としてはどちらでも良いと思うよ。万一告白されるなど恋愛モードを出してくるなら適切に対処すれば良いだけだから。もちろん友達でいられなくなる場合もあるよね。

ただ異性の友達と飲みに行くのがどうかって付き合ってる相手次第なんだと思うよ。要するに他人である誰に聞いても正解はないというかさ。

その男性の奥さんからすれば旦那は友達と飲みに行ってるだけなんだよ。主さんの彼の場合は異性と会われるのが嫌って事になるんだよ。主さんがいくら友達と言おうが友達として見ていないの。要は友達と会ってる感覚ではなく口説かれるかもしれない異性と会ってる感覚なの。


その彼と付き合っているのは主さんなのだから向き合うのは彼氏になるわけであってそこにどう折り合いをつけられるかだと思うよ。主さんがちゃんと一線を引いているなら本来同性だろうが異性だろうが友達と会う事に良いも悪いもないんだよ。嫌悪感を持ってる彼氏に対して嫉妬してる彼氏に対して主さんがどう向き合うのかだけかと。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧