注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

内定辞退をするか迷っています。 現在、福祉施設に内定していますが、対人恐怖気味…

回答3 + お礼0  HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
22/12/23 17:33(最終更新日時)

内定辞退をするか迷っています。
現在、福祉施設に内定していますが、対人恐怖気味、社交不安気味、腕に傷があるので半袖が不安、運動会などのレクリエーションが怖い、などの理由で辞退するか迷っていますす。
就活をしているときには、やりたいこと、やりがいなどに焦点が当たっていましたが、入職が近づくにつれて、苦手な部分が多く、怖さや不安の方が勝ってきました。
対人恐怖の度合いですが、4年ほど通院・引きこもり歴があり、店員とのやりとりがかろうじてストレスなくやり取りできるレベルです。克服しようとコンビニでアルバイトをしていたこともありますが、同僚とうまくコミュニケーションがとれず、お客さんの前でも手が震え、声が出ないのような症状が出て、3ヶ月ほどでやめました。
こういった過去のことと結びつけて考えてしまい、特に「明るく元気に、皆の前で運動をしたり、踊ったり、歌ったりする」レクリエーションが怖いし、実際にやるとしたらストレスです。
とりうる選択肢としては①とりあえず入職し、嫌ならすぐにやめる、②内定はそのままにしつつ就活をやり直す、③内定を辞退して就活をやり直す、なのかなと思います。就活をやり直すとしたら、業務での人付き合いが最低限でいい職場を探そうかなと考えています。親などと相談したら①がいいのかなということになりましたが、やはり怖いです。対人が苦手なのに対人職につくことで、同僚や利用者さんに迷惑をかけそうで不安になります。かといって、②は仮に就活がうまく行ったとして、内定辞退が遅くなるのが申し訳無い、辞退するかもやもやしたままでは身が入らない、③内定先がなくなるのはやはり不安、などの不安があります。このように堂々巡りでどうしたらいいのか、どうしたいのかが分かりません...。とりあえず、やってみたらと言われることが多いのですが、不安で押し潰されそうです。また、病院では発達とか障害者枠でもないと言われます...

No.3698164 22/12/23 01:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧