注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

社員・講師として勤めていた学習塾の塾長(社長)のセクハラやパワハラが酷かったです…

回答1 + お礼3  HIT数 203 あ+ あ-

通りすがりさん
22/12/26 15:40(最終更新日時)

社員・講師として勤めていた学習塾の塾長(社長)のセクハラやパワハラが酷かったです。「隔週休2日」ということで、そもそも違法じゃないの?くらいな感じですが、その「隔週休」さえ取ることはできず、ほとんどの社員が週6勤務を常態化していました。それどころか、日曜日さえ、やれ模試だ、やれ定期テスト対策だと頻繁に潰れるため、週休2日どころか、「月休2日」ということも珍しくありませんでした。13:00~22:00が勤務時間でしたが、12:00~会議や研修が頻繁にあり、22:00以降の会議や研修も頻繁にありました。給与には、雀の涙ほどの「みなし残業」が付いていましたが、月の早出・残業・休日出勤など時間外労働は、「させ放題の青天井」。過労死ラインは余裕で超えていました。


タグ

No.3700371 22/12/26 15:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧