注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

1歳の子供の後追いが本当にストレスです。 どこにでも付いてくるのでもう限界っていう時はリビングにベビーカメラ置いて私は洗面所の鍵閉めて洗面所にこもってしまうこ

No.2 23/01/12 10:58
匿名さん2
あ+あ-

>1歳の子供の後追いが本当にストレスです。

疲れているようですね。


>どこにでも付いてくるのでもう限界っていう時はリビングにベビーカメラ置いて私は洗面所の鍵閉めて洗面所にこもってしまうことがあります。

疲れているのはもちろんですが、病んでいるのかもしれないと思いました。


>1人の時間が欲しい。

では作りましょう。
出来ない理由ではなく、出来る手段を考えましょう。


>視野に入るのが嫌。

それを言うなら視界ですね。


>離れてない時は私の足を掴む、歩けない。

離してから、歩けば良いじゃないですか。


>抱っこ紐で抱っこも重いのでしたくない。

重いのが悪い?重く感じるのが悪い?
子供を軽くするのに、健康被害があってはなりませんので、たくさん風船でもつけたら軽いんじゃないでしょうか。
1歳ならそろそろ歩き出すかもしれないですよね。
歩行器使ってみたら、持たなくていいし行動管理はしやすいかもしれないですね。


>午前は遊ばせて午後はベビーカーで寝かせるけど家に帰った途端起きる、だから結局また自分の時間が取れない。

自分の時間とは何ですか?子供が寝ていれば良いのでしょうか。
完全に一人が良いなら預けるしか選択肢はないですよ。
人に頼るか、金を払うかです。
自分の中でやってはいけないルールが多すぎて手詰まりになっているのではないですか?


>おもちゃを出してもすぐ飽きてついてきます。

子供には子供の都合がありますからね。


>もう嫌になる、早く仕事復帰したい。

では、その努力をしたら良いかと思います。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧