注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

三年前からどの職場に行っても適応障害になります。 短期の離職を繰り返し、自分に…

回答5 + お礼5  HIT数 285 あ+ あ-

匿名( bucVCd )
23/01/23 21:01(最終更新日時)

三年前からどの職場に行っても適応障害になります。
短期の離職を繰り返し、自分にどんどん自信がなくなり、貯蓄も減っていて、焦ります。
今は短期や単発派遣ですら怖くて行けていません。というか、昼夜逆転して毎日の家事以外は引きこもり状態です。
どう立て直したらいいかわかりません。
そんな中、両親がお店を営んでいるのですが、ずっと赤字続きのようで資金援助を要求されています。
自分の奨学金返済も猶予している状態で焦っていて、追い討ちをかけるような家族の話に余計メンタルが不安定になります。
今まで大切に育ててもらいましたし、学業などお金を出してもらいました。本来なら親孝行すべき年齢なのに、お金がなくて援助できず申し訳ないし情けない気持ちがあります。
でも、毎月のように連絡がきて断ってますが、毎回パニック症状が出ます。
暫く連絡を断ってもいいでしょうか?
今は婚約者と同棲していて、生活費などは相手が出してくれていて、決して余裕はないからいつかは私も働かないといけないけど、寄り添ってくれます。無理に働けとは言いません。
親不孝な自分が情けなく、涙があふれてきます。

No.3719196 23/01/23 17:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧