注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

ハラスメントについて相談させてください。 私の会社はハラスメント相談窓口を…

回答1 + お礼0  HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
23/01/29 18:03(最終更新日時)

ハラスメントについて相談させてください。

私の会社はハラスメント相談窓口を設けており、担当者は私と、もう一名男性の上司です。
しかし、相談窓口を担当している男性上司からセクハラやモラハラを受けており逃げ場がない状況です。

今まで受けたハラスメント
・上司のスマホで写真を撮られる
・発達障害扱いされる
・何の根拠もなく両親に虐待されていたと疑われる
・歯並びを横から見られ、「綺麗な歯並び、前より前歯が大きくなった?」と言われる

などなどがあります。

よりによって、現部署はその上司と私の2名体制かつ、
ハラスメント相談窓口も私たち2名のため、このまま泣き寝入りするしかないのかなと諦めております。

このような場合、結局私が異動か転職するしか方法はないのでしょうか?

訴える方法もありますが、録音などの証拠もなく、下手に出てしまうと逆恨みされる可能性もあり怖いです。

No.3723148 23/01/29 18:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧