注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

赤ちゃんのトラブル 子どもの支援センターで他の親子とトラブルになってしまいまし…

回答8 + お礼8  HIT数 574 あ+ あ-

匿名さん
23/02/03 23:33(最終更新日時)

赤ちゃんのトラブル
子どもの支援センターで他の親子とトラブルになってしまいました。
よく利用している支援センターで、うちの子どもたち(一歳と三歳)が遊んでいたところ、同じく一歳くらいの子が来て下の一歳の娘が遊んでいたおもちゃを横から取り、娘も嫌がり押し合いになってしまいました。まだそのおもちゃで遊びはじめたばかりだったので様子を見ていましたが、その子のママは携帯を見ながら子どもを見ていて、自分の子が私の娘の使っていたものを横取りしているのは見ていたか見ていないかわからず、、、私は「お友達も使いたいみたいだから順番だよー」と見ていたところ押し合いがひどくなりその子を引っ掻いてしまいました。
私はすぐに駆け寄りその子の顔を確認し、引っ掻き傷が出来ているようだったので何度も謝りましたがその子の親はとても怒っているようで目も合わせず「もういいですから」しか言わず、帰り際にも再度謝り声をかけたのですがやはり目も合わせてくれずでした。
後日他のママからその支援センターで傷害事件が起こったらしいと聞きましたその子の親から聞いた話だと「ほっぺたがえぐられるほど傷つけられて相手の親もすいませんだけですぐ帰ってしまった」と激怒していたとの事でした。
他のママ友は私の娘の事だとは思っていないと思いますが、そのママがそのように言いふらしているのがショックでした。
私としては何度も誠心誠意謝罪をしたと思っていましたし、何かあれば教えてくださいともお伝えしていましたが、支援センターでいろいろな方に話をしているようです。
悩んでも仕方がないと思うのですが相談する場所がなくここでお話しさせていただきました。

タグ

No.3726362 23/02/03 15:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧