注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

仕事中休憩を取らないのは当たり前ですか? 最近転職して新しい職場になったのです…

回答5 + お礼1  HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
23/02/04 10:09(最終更新日時)

仕事中休憩を取らないのは当たり前ですか?
最近転職して新しい職場になったのですが、周りみんなが休憩を取らない会社でした。
元々雇用契約書では45分間の休憩を与えるということは書いてありましたが、いざ入社すると45分も取れません。
来客や会議が多くて12:30~12:45までにご飯を食べ、歯磨きを済ませて対応しなければ間に合いません。
転職して1年経ちましたが、日に日に不満が募るようになりました。
上司に「休憩って45分とらないのですか?」と聞いても、「昔はな?昔はもっと大変だったんだ。自己啓発で無給で土曜日に仕事をしてたんだ。それに比べればいまは昼にゆっくりご飯が食べられるようになったから、かなりマシになったんだ」しか言いません。
さらに、毎日残業があるのですが、残業前は15分の休憩とはいうものの、そんなものとれません。
普通の企業ってこうなのでしょうか?

勤め先はかなり大手です。
福利厚生もよく、年間休日も多いと思います。
でも労基に良くはいられてるイメージはあります。
休憩無しが社会人として当たり前なのでしょうか。
私は甘えているのでしょうか。
意見をください。

タグ

No.3726672 23/02/03 22:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧