注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

忍たま乱太郎。2011年。実写映画。三池崇史監督作品。原作は、尼子騒兵衛先生「落…

回答1 + お礼1  HIT数 194 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
23/02/04 10:38(最終更新日時)

忍たま乱太郎。2011年。実写映画。三池崇史監督作品。原作は、尼子騒兵衛先生「落第忍者乱太郎」。

もちろん、TVアニメ版でも、
語りましょう【ネタバレあります】

先祖代々ヒラ忍者の家系の乱太郎(加藤清史郎)は、一流の忍者になるために、忍術学園に入学するが、〜。

子役時代の清史郎くんがかわいい。学園長先生に平幹二朗さん、稗田八方斉を松方弘樹さんと、やたら豪華キャスト。乱太郎のお母さん役で、檀れいさんも出ています。

とは言え、やはり、アニメ版の方が馴染み深い方が多いでしょう。絵がかわいいし、声も魅力的です🥰

乱太郎ー高山みなみさん
きり丸ー田中真弓さん
しんべヱー一龍斎貞友さん

やはり、この3人でしょう。

また、時代考証がしっかりしているのは、原作者の尼子騒兵衛先生によるか。極端にデフォルメされ、カタカナや英語で話す場面もありますが、たびたび登場するウンチクは、室町時代(戦国時代)を感じさせます。なお、可愛らしい絵柄から分かる通り、尼子騒兵衛先生は女性です。

ちなみに、忍者漫画のカリスマと言えば、「サスケ」「カムイ伝」などの白土三平先生ですが、歴史の知識は半端ありません😱

話戻して、
主題歌はアニメも映画も「勇気100%」。
良い歌ですね。

最初は、光GENJIだったなぁ。

観ましたか。


タグ

No.3726826 23/02/04 07:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧