注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

うちの働いているお店は、 平日は主婦が揃っていて人手不足では ないのですが、…

回答3 + お礼0  HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
23/02/06 06:49(最終更新日時)

うちの働いているお店は、
平日は主婦が揃っていて人手不足では
ないのですが、土日に働きたい人が居らず
ギリギリ3人でまわしていて土日は人手不足状態です。
しかしその1人が急に連絡なく仕事を辞めて
しまいついに2人に..。
店長の話では次のシフトが来る人が
12時からだからそれまでは2人で
その人が来たら順番に休憩を取ろうと
話になっていましたがいざやって
みたら次来る人が14時まで来ないから
レジを見ながら休憩して、レジが混んだら
休憩中だろうが接客をしてと言われ、
結局休憩しながらレジ対応をして
休憩30分ですが、全然休憩が取れませんでした。
しまいには人が居ないから私の唯一固定
している休日を変更して欲しいと..
(それはさすがに断りました。)

しんどい目に合うのはいつも私ばかり..

他の従業員はゆーっくり休憩取って
のーんびりお喋りして
人が急に辞めても、いつも出勤時間
休日をコロコロ変えらるのは私だけ。
他の人はちゃんと決まった時間。決まった
休日の曜日に休める。
これって不平等ですよね?
正社員でもないバイトにここまで
やらせてなに考えてるだろうっと
思ってしまいます。

そもそも店長奥さんが、人件費を
あまり掛けたくない人で3人ギリギリ
状態でやらしている時点で問題だと
思ってます。

そもそも8時間働いたら1時間は
必ず休憩を取らないといけないのに
みんな30分しか取ってないから
休憩は30分ね。と言われています。
これって労働基準法違反してますよね?

その30分ですらも休憩が取れない環境
どうかしてると思いませんか?

タグ

No.3727997 23/02/05 22:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧