注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

29歳で一児のシングルマザーです。一ヶ月の試用期間を経て正社員になり、現在入社4ヶ月です。 勤務時間は9時〜17時で残業なし。休みは日・祝・隔週で土曜日と年末

No.9 23/03/01 13:15
匿名さん3
あ+あ-

主です。
有給ないのは暗黙の了解みたいな感じになってます。その分子供の発熱や行事の際は嫌な顔せず休ませてくれます。

ネットスーパーなんてあるんですね!近くのスーパーが対応してるのか調べてみます。ありがとうございます。

冷蔵庫は子供と2人なので小さめです。いま買い替える余裕はないですが、いつか壊れて買い替えるときがきたら大きめのものを買うことを検討します!

子供が寝たあとは後回しにしていた家事をしたりでなかなか。。

休暇の相談は週6(土曜日出勤の週)をどこか平日休みがほしいですといった感じでいいのでしょうか…理由は?と聞かれたら素直に家事育児との両立が…と言っていいものでしょうか?
社会人として非常識と思われますかね…

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧