注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

母と叔母の運転について、先日も高齢ドライバーの運転による死亡交通事故がありました…

回答6 + お礼6  HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
23/03/04 16:50(最終更新日時)

母と叔母の運転について、先日も高齢ドライバーの運転による死亡交通事故がありました。
母、伯母とも70歳を超えており他人事ではないなと感じています。運転免許の返納を考えてほしいとは思うのですが、どのように話しをすれば上手く話しを進められるでしょうか。経験のある方、アドバイスお願いします。

妻にはさっさと免許返納させろ、タクシー使わせろと言われますが、タクシー費用も馬鹿になりませんし、直ぐに迎えが来てくれるわけではないでしょうから利便性を考えると、「まだ自分で運転できるから」と言われてしまいそうで。私は車で30分程度の所に住んではいますが仕事もあるのでいつでも車を出せるわけではありません。なので一方的に運転やめてくれとは言い出せず、どうしても遠回しな弱腰の話し方しかできません。
田舎なので、交通の便が悪く公共の交通機関はあまりあてになりません。

妻は簡単に言いますが、自分が実家のそばに住んでいて平日は専業主婦だから実母の為に簡単に車が出せる、兄弟達も実家、又は近くに住んでるから車には困らないので私の気持ちは察してくれません。

みなさんはどうされていますか。

タグ

No.3745828 23/03/03 09:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧