注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

2歳ってこんなものなんでしょうか? もうすぐ2歳になる女の子がいます。 1日…

回答12 + お礼6  HIT数 424 あ+ あ-

匿名さん
23/03/14 11:34(最終更新日時)

2歳ってこんなものなんでしょうか?
もうすぐ2歳になる女の子がいます。
1日に1回は手をつけられないくらいギャン泣きする事があり疲弊しています。

理由の多くは自分の思い通りにならない事。

例えばスーパーの前を通ったらお菓子が欲しいと寝そべったり。
落ちている忘れ物のおもちゃを持って帰りたいと離さなかったり。
抱っこしてあっちに行ってと泣き叫びます。
妊婦なのでできないよと話しているのですが。
かなり長い時間抱っこで歩かされるのでさすがに困っています。

そんな感じで自分の思い通りにならない事があると自分の意見を泣いてわめいて貫こうとします。
我慢はまだできない年齢なのかなと思いますが、
他の子を見るとすぐ納得して諦めているように見えるので
どうしてうちの子は、、、と比べてしまいます。

ちなみに泣いてる間は
最初は優しく声をかけて、
だんだんイライラしてくるのでほっておいたり、
厳しくした方がよいのかと叱ってみたりしましたが
どれもあまり効果は見られませんでした。

育て方の問題なのか、
そういうものなのか、
発達障害でもあるのかと心配になってきました。

ご意見聞かせてください。

タグ

No.3750117 23/03/09 16:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧