注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

4月から高3の者です。第一志望校を群馬県立女子大学か東京女子大学で悩んでいます。…

回答1 + お礼1  HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
23/03/13 19:24(最終更新日時)

4月から高3の者です。第一志望校を群馬県立女子大学か東京女子大学で悩んでいます。

群馬県立女子大学なら自宅からギリギリ通学できて、一人暮らしをしてもアパートの家賃が安くてバイトすれば賄えそうです。資格取得の支援が整っていて、勉強に打ち込めるのも魅力的です。
先生から、成績が良いので維持すれば一般入試の前に秋の学校推薦で受験できる可能性があると言われています。

東京女子大学は、夏休みにオープンキャンパスに行ったとき綺麗な建物とすごい充実した設備で圧倒されました。こんな素敵な学校があるなんて…と感動しました。
就職先も有名な所が多くて頑張れそうですが、学費も生活費も高くて奨学金を使わないとまず進学できないですが、正直言うと東京への憧れもあります。
ただ、私は就職先は今は地元の金融を志望しています。色々な業務を経験できることや、福利厚生が良く結婚したり子供ができても仕事を続けられるので行きたいです。
8歳上のいとこが同じような感じで地元に就職して、仕事と遊び、恋愛をバランスよく楽しそうにしているのを見て自分もそうなりたいと思ったのが理由です。

就職を考えたら間違いなく東京女子大学なので悩みます。あとは専修大学も志望校候補ですが、やっぱり奨学金は必要です。
先生からも、群馬県の大学から東京の会社の就職は自分の頑張り次第だよと言われてます。
私の推測ですが、先生は私や親に負担がかからないように、県立大学を推してくれてるように感じます。

志望校を絞って決めていくうえで、アドバイスがあれば教えて頂きたいです。

No.3752947 23/03/13 18:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧