注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

先日とある海外アーティストのライブへ行きました。 同じアーティストのファンで普…

回答1 + お礼0  HIT数 137 あ+ あ-

匿名さん
23/03/22 23:17(最終更新日時)

先日とある海外アーティストのライブへ行きました。
同じアーティストのファンで普段仲の良い友人A、B、C(Cは私のみ面識あり)がおり、
チケットは個人で申し込むしかできないことから、代行サイトに依頼をしました。
最初三人で仲の良い私・A・Bまとめて一緒に代行を頼み一緒に行こうと話をしましたが、申し込みをした後にAのみお金が足りずやっぱりキャンセルしたいと言われました。金銭面は仕方ないので三人分まとめてキャンセルをしました。しかしそのキャンセル前に私はCから同じライブを一緒に誘われたものの、ABとの約束があったためきっぱり断っていました。
その後一般先着販売があり、金額も安いため私を含めた4人全員先着に参加をすることにしました。チケットが取れる保証はもちろんないため、取れたら一緒に行きたいねという話しをABとはしました。
結果、私→1、2日目獲得、A→2日目獲得、B→獲得できず、C→1、2日目獲得
となったのですが行動としてCとは完全に同じスケジュールのため一緒に行きたい、ただAとの話もあったのでもしよければ3人で現地で行動するかという提案をAに私は持ちかけました。
しかし飛行機の時間やホテルの手配など合わないことも多いのでAからは別にした方が良さそうという回答が出たため、今回のライブはCと一緒に行動することにしました。
答えを出し切った、と私は思っていたのですがAはライブや出国の準備など忙しくなるとあまり周りを見ることができなかったり何かがおろそかになるタイプのため、別で行動する私への普段の連絡がかなりそっけなくなったりしたため、態度だけ見るとやっぱり現地で行動するしないのことを根に持ってるのでは。。と考えてしまいました。
さらに追い討ちをかけるのはAはBのことがかなりお気に入りなので、そちらには特に変わりなく(むしろ多く)連絡をとっているということです。
ライブは無事に終わり帰国し、連絡をAとも取ってはおり会ったりもしてますが以前のような態度にどうしても思えず、モヤモヤが残ってしまっている状態です。
目的は現地でのライブだったため判断としては後悔はしていないものの気にせず接していった方が良いのでしょうか。

タグ

No.3758601 23/03/22 00:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧