注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

塾に入ろうか迷っています。新高校2年生です。 私は偏差値60くらいの公立高校に…

回答3 + お礼3  HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
23/03/25 10:06(最終更新日時)

塾に入ろうか迷っています。新高校2年生です。
私は偏差値60くらいの公立高校に通っています。高校受験の時は、塾に行かずに勉強をしました。
当時の偏差値的には少し余裕を持って合格できる高校を選んだので特に苦労をすることなく合格できました。

しかし、一年間勉強をしてきて、成績が思うように取れなくなってきて、周りと比べて自分は大したことないなと感じることが増えました。(内申は指定校推薦をギリギリ狙えるくらいです。)

中学生の頃は余裕のあるところに入って指定校推薦を取れれば良いなと考えていたので、かなり焦っており、親には塾に行きなさいと言われました。しかし私はあまり行きたくありません。

理由としては、
・2歳下の妹がおり、習い事と塾に通っていて毎月親が大変と言っているのを聞いており、自分も言われるのかなと思ってしまう。
・妹は内申を頑張って取って推薦で私立の高校を受けようとしている。
・中学2年生のときに近くの塾の夏期講習と冬期講習に行ったことがあるが、自分のテンポで勉強をしたいと感じ、自分で勉強をする癖がついているので、移動時間やお金がもったいなく感じてしま
う。
・学校の勉強についていけていないわけではない。
・理系物理選択なので確率的に私立の理系の学部に入る可能性が高く、学費がほかよりも高い。
・塾に入ったところで親の期待、お金に応えられるような成果を出せるか不安
などがあります。

しかし、こうなったら塾に入ってめっちゃ頭いい国公立にいってやろうかと考えることもあります。

補足をしておくと、うちは貧乏でも裕福でもない普通の家です。また、一学期で指定校推薦が確実に取れるような(大学を選べるような)内申にならなかったら、一般受験の可能性を考えてどっち道塾には入ろうとしています。ただ、お金のことを考えるとギリギリまで入りたくないです。親には毎日言われそうですが。部活は入っておらず、バイトは一時期考えましたが、バイトを言い訳にして勉強をしなくなったら本末転倒だなと思い、やめました。目指している大学はGMARCH以上です。
将来の夢は今の所特にはないため、とりあえずできるだけ偏差値の高いところに行きたいなと考えているくらいです。
 
友達に相談しても何故か初対面で勉強できそうとよく言われるような見た目なので馬鹿にしてんのかと真面目に聞いて貰えず、親に話すとお金のことは気にするなと言われそうなのでこちらで相談させていただきました。

内容がきれいにまとまっていなくてごめんなさい。一学期の間でどう勉強をしたら良いかや、塾以外の選択肢などなるべくたくさん答えてほしいです。

長文失礼しました。

タグ

No.3760529 23/03/24 23:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧