注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

社会人になってからの友人について、すごく悩んでいます。アドバイスがほしいです。私は今33歳です。高校時代に、7人グループで仲良しのメンバーがいました。本当に大好

No.1 23/04/03 02:31
通りすがりさん1
あ+あ-

合わなかったというか、仕方ないって割り切りでしょうね。

高校卒業してから社会人になっての数年って、思春期の頃のように目まぐるしく毎日が動いて行きませんか?就職先でのことや日常を含め、語り尽くせばキリがないくらいの時期。そこに参加してた側の結束力って、どうしても共通の話題も豊富で絆は深まる一方なんですよね。

だから、20代後半から参加し始めた主さんは、余計に疎外感を感じたんだと思います。本来そこに溶け込むには参加できなかった時間と同じくらいの時間を要するもの。ちょっと焦り過ぎちゃいましたね。あと、ムードメーカーの人はそこまで意識できなかったでしょうから、ホントに寝耳に水でそんなつもりはなかったのでしょう。

とりあえず、今の関わりのある人と関係を保っていれば、いずれは時間を掛けてまた戻れる可能性だってあるでしょうから。少し気を長く持ってみてはいかがでしょうか。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧