注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

夫婦の家計負担 妻:家賃、駐車場代、電気水道ガス代、保育費、臨時の車検代や車税や保育園で購入すべき諸々(※その代わり子ども手当なども私の口座に振り込まれる

No.4 23/04/13 07:59
匿名さん4
あ+あ-

旦那さんと妻の負担割合、逆なのかと思ったら、あってるんですね。

主さんの年収350万で、それだけ負担してて、旦那さん、スマホの支払いで底がつきそうって、年収いくらなの?って言いたくなります。

今、それだけ負担してて、貯金も出来ているなら、シングルになっても、母子手当などもあるし、やっていけると思います。

100円でグチグチ言っときながら自分は好き勝手使うみたいな旦那、私はいらないかな。ヒモじゃんって感じです。

4回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧