注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

夫婦平等派のご家庭の方に質問なのですが、 お子さんはいらっしゃる場合は金銭面はどうされてますか? 子無しであれば、女性も休職や時短勤務の必要が無いので問

No.12 23/04/26 16:48
匿名さん12
あ+あ-

年限を決めるのが良いんじゃないかなーと思いました。

小学校までは旦那さんが、金銭も家事も3/2負担する、くらいが良いと思います。

女性が産む、ということは、思った以上に命懸けだったりするので、最低限それくらいの条件は必要な気がします。

私は高齢出産で、子供の方は安産でしたが、後産に難があり…ケースとしては大出血、最悪の場合産婦死亡になりかねない症状だったらしいです。

けっきょく、幸いなことに何事も無かったですけど…。

でも産後は回復が遅く、一年近くまともに家事できませんでした。

思ったより、何があるか分からない世界なんだな、と。

とはいえ子は可愛いので、本当は二人目も欲しいです。

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧