注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

旦那が全く育児に協力してくれません。 オムツ代やミルクは買ってくれますが、服や…

回答15 + お礼12  HIT数 1074 あ+ あ-

匿名さん
23/05/07 19:09(最終更新日時)

旦那が全く育児に協力してくれません。
オムツ代やミルクは買ってくれますが、服やその他かかるお金(哺乳瓶やおもちゃ等々)は私が買っています。
食費もくれません。
家賃は旦那持ちです。
オムツ換えはたまーにかえるけど、ウンチのときはうわあ、と言ってかえない、
沐浴は、気が向いたら、私からお願いしないと自分からはやらない、やってもただ適当に洗って流して、着替えはしない、片付けもしない。
眠いから面倒みれない、と、夜間のお世話は全くしてくれないのに、好きなテレビをみたり晩酌したり、長風呂一時間二時間くらい入ってます。
泣いてるとあやさず、私が頑張ってあやすと、少しくらい泣かせてほおっておけ、
過保護だ、と言ってなにもしないので旦那に任せて家事をしたりできず常に赤ちゃんと一緒にいます。
頑張って歌ってあやしていたら、またおんなじ歌かよ、と嫌みを言われました。
あげればきりがないのですが、とにかく私と子どもを愛していないと感じます。
私一人で育児するのに限界を感じてうつになりそうです。
まだ生後1ヶ月です。
どうすれば変わってくれるでしょうか。
子どもより自分がまずは大事だ、とはっきり言われました。
うまくいっているママ友が死ぬほど羨ましいです。
ママ友に相談したら、もっとパパや周りに頼って無理しないで、と言われましたが、頼っても断られます。
死にたいです。

タグ

No.3783761 23/05/01 02:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧