注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

甥っ子二人(4歳と3歳半)がアニメ好きの両親に影響されて、女子高校生がたくさん出…

回答5 + お礼4  HIT数 520 あ+ あ-

匿名さん
23/05/02 07:33(最終更新日時)

甥っ子二人(4歳と3歳半)がアニメ好きの両親に影響されて、女子高校生がたくさん出てくる美少女萌え系アニメばかり見ています。 萌えアニメは子供向けに作られたものではないので、子供が見てもストーリーの意味が分からないだろうと思い、甥っ子たちに何が面白いのか聞いてみたら「かわいい女の子がいっぱい出てくるから」的なことを言っていました。
見終えた後はタブレットで、気に入ったキャラのイラストを漁って、鼻の下を伸ばしながらデレ〜ッとした表情で「かわいい」などと連呼してずっと眺めています。

また親が、甥っ子達の推しキャラのフィギュアを買い与えているようで、甥っ子達はしょっちゅうそれらの美少女フィギュアを手に持ってベタベタと撫で回して触ったり、ニヤニヤ眺めたりしています。(正直引いてしまいます…)

これほど萌えアニメに熱中する一方で、アンパンマン、ドラえもん、仮面ライダーや戦隊モノなどの本来の子供向けアニメや特撮等には全く興味を示しません。

まだ二人とも幼いのに女性に対しての執着が強すぎる気がします。また、甥っ子達が好んで見ている萌えアニメは、可愛くて胸が大きくてミニスカで弱々しい、みたいな女子高生キャラがたくさん出てきたり、入浴、プール、着替え、といったお色気シーンがあったりするので、子供が見るにしては刺激が強すぎる上、女性に対する認識も歪んでしまいそうで心配です。
このまま萌えアニメを見せ続けて放置していても大丈夫なんでしょうか。ちなみに両親は全く気にしていない様子です…。

タグ

No.3784184 23/05/01 20:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧