注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

声の大きい義母のことで相談させてください。 義母は、とても明るくハキハキした性…

回答1 + お礼0  HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
23/05/18 21:08(最終更新日時)

声の大きい義母のことで相談させてください。
義母は、とても明るくハキハキした性格です。
楽しいことや新しく面白い物を見つけるのが上手で、会うと元気になる部分もあるのですが、いつもとにかく賑やかです。
戸建の義実家はいつも窓を開け放しており、大きめの音でラジオやテレビをつけていることも多いです。
また、夜間や外出先でも、声量を抑えることがありません。
例えば静かめの文化センターのような場所や、お寺のような場所でも、大きい声で家族でおしゃべりをします。バカ騒ぎという感じではなく、色々なことをああでもないこうでもない、と楽しく皆で喋る感じなのですが、私はそういう場所では静かにするものだと思っていたし、周りの人の様子を見れば、あ、うるさいかなと気づくと思うのですが、家族の誰も何も言いません。(義姉が小声でうるさいな...と言ったのを聞いたことがありますが、直接は誰も注意をしません。(言ってもあまり聞かない部分もあります...)
先日、お寺の中で様々な雛人形を展示する催しがあり皆で見に行ったのですが、いつものように義母は大変喜び、他のお客さんもいる狭い堂内の部屋の中で、へぇ〜!すごいねぇ!など、ずっと話していました。
ただ、嫌な感じのうるささでなく、清々しい話し方なのです。見終わってお寺を出る時も、受付の人に、楽しかったです!ありがとうございました〜!と爽やかに(大きな声で)言って出ました。
家族の中に難聴の人がいるため、家族のためにそうしてきたのかなと思う部分と、お寺や公共の場での振る舞いには疑問を感じる部分があります。
家族に難聴の人がいることも踏まえたうえで、明るく、気持ちいい振る舞いであれば、うるさくても許されると思いますか?

タグ

No.3794662 23/05/17 16:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧