生後2ヶ月半の子猫を飼い始めて2日です。 猫は環境の変化に弱くストレスを抱えや…

回答1 + お礼0  HIT数 120 あ+ あ-

匿名さん
23/06/10 06:14(最終更新日時)

生後2ヶ月半の子猫を飼い始めて2日です。
猫は環境の変化に弱くストレスを抱えやすいとのことなので、じっと観察したり近くに寄ったり触ったりしないよう心がけています。

が、私が子猫のいる部屋に行くとソワソワしだして甘えたような声で鳴きます。ご飯をあげる時、水やトイレを変える時には、ぐるるる…と鳴きながら、私のいる方の柵に体をこすりつけてきます。
でも、甘えたいのかな?と思って少し手を近づけても、ちょっと体を避けられます。
なのに、離れようとするとまた鳴きながら寄ってきて、ケージの隙間からこちらに手を伸ばしてきます。
顔を近づけると何度も私の顔にパンチしてきます。爪は出ていません。

ご飯はモリモリ食べています。ぐっすり寝ていて、うんちやオシッコも正常そうです。
甘えているのでしょうか?
それとも突如現れた人間にムカついているのでしょうか?
構うのと構わないの、どっちがストレスになるかなかなか難しいです…

タグ

No.3806825 23/06/05 18:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧