注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

おにいさまへ...。1991年。TVアニメ。原作は池田理代子大先生、制作は手塚プ…

回答2 + お礼2  HIT数 202 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
23/06/10 10:51(最終更新日時)

おにいさまへ...。1991年。TVアニメ。原作は池田理代子大先生、制作は手塚プロ・NHKという異色の作品。女子高が舞台でありながら、あの「ベルサイユのばら」の世界観をも彷彿する常識では測れない傑作です。

語りましょう【ネタバレあります】

おにいさま、涙が止まりません。

御苑生奈々子は、憧れの名門女子高校・青蘭学園への入学をはたす。この学園には、下級生から「宮様」と呼ばれる一の宮蕗子が会長をつとめる上流階級の社交クラブ「ソロリティ」があり、そのメンバーは、一般の生徒たちから羨望の眼差しで見られていた。一方、ソロリティのメンバーではないが、その美麗な容姿や魅力的なたたずまいから、全校生徒から人気を集める二人がいた。フランス革命の指導者にちなむ「サン・ジュスト様」こと朝霞れい、『源氏物語』から「薫の君」と呼ばれる折原薫である。

奈々子は大学教授を父親に持つ身ではあるものの、ごく普通の女の子。しかし、新入生の選考会で、同じクラスの信夫マリ子とともに、ソロリティのメンバーに選ばれてしまい、〜。

全39回のアニメ作品ですが、息抜き回がほとんどなく目が離せません。

薫の君とサン・ジュスト、それに一の宮蕗子のキャラが際立ち、圧倒的な存在感を放っていますが、この3人のCVは、戸田恵子さん、島本須美さん、小山茉美さん。アンパンマンとショクパンマン、それに、アラレちゃんです😆

これらの主要キャラの他に、端役ながら、信夫マリ子などのエピソードは非常に秀逸で、物語に重要な意味を持ちます。

また、タイトルにもある「おにいさま」こと辺見武彦を演じるのは、玄田哲章さん。スタローンやシュワちゃんの吹き替えでお馴染みの超「良い声」の声優さんです🥰

なお、原作とアニメでは、薫の君とサン・ジュストの【ネタバレ】において、やや重大な乖離が見られますが、作品の素晴らしさにおいて、遜色ないと思います。

観ましたか。



タグ

No.3809011 23/06/09 07:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧