注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

次元が異なる育児支援。 今度は自衛隊で ワンが未成年の事件か。 いや、…

回答5 + お礼5  HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
23/06/17 21:17(最終更新日時)

次元が異なる育児支援。

今度は自衛隊で
ワンが未成年の事件か。
いや、18才は成人でしたか。

しかし、これだけ
若者が事件を起こしていて
子供を増やして良いのか?
はなはだ不安。

少子化の今でも
子育てが行政も家族内でも
手が回ってないのに
はたして良くなるのか?

今回の無駄政策の財源に
既に社会保障が1兆円ほど
犠牲になりました。

良くなる政策なら、
または説得力がある政策なら
納得しますが。

官僚も人手不足で
大変だと聞いてますが、
なんとなく、ホントに
良い政策は、岸田なり
茂木なりが
握り潰してる気がする。

実際に、官僚を辞めた理由が
政治家の顔色を伺って
ばかりで嫌になったとも
聞いている。

まだ国民一律10万円とか
単純な政策にすれば良いのに。

それこそ、その一時金を
マイナンバーカードを
口座と紐付けたら
貰えるとかにすれば
マイナンバーカードも普及して
一時金を出す手数料も
最小限になるのに。

タグ

No.3812818 23/06/14 22:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧