注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

誰か助けてください。重度のHSPが本当に辛いです。 長文失礼します。 …

回答1 + お礼0  HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
23/06/19 23:29(最終更新日時)

誰か助けてください。重度のHSPが本当に辛いです。
長文失礼します。

hss型のhspの大学生3年です。mbtiはenfjでした。私は就活をしていて、今月と来月はサマーインターンのES提出や説明会、選考会に追われています。加えて、理系学部なので課題の提出や来月は期末テストもあります。
ただでさえ、この締切や予定に追われることにストレスを感じ疲労していたのですが、たまにの予定の遊びでも彼氏や友達、サークルの人に気を遣いすぎてしまい遊んだ後にどっと疲れてしまいます。特にサークルは、私の特性上幹部は無理だと思っていたのですが周りからの推薦が強く責任感から引き受けてしまいました。案の定、サークルのイベントは「自分がちゃんとしてみんなが楽しめるようにしなければ」と考え、自分は楽しめないし、終わった後も楽しめていない1年生がいたりしたこと、自分の発言などを思い出してすごく後悔します。
また、友達や彼氏の些細な言動、LINEの返信自分の発言を考えて気を悪くさせていないか気にしすぎて後悔や不安が常に心にあります。

付き合って4ヶ月の彼氏も同じ学年の就活生です。LINEでの会話が苦手、秘密主義で自分の思っていることを言うことが苦手なので、素っ気ないラインや曖昧な態度がとても多くあり、何でもないこともすごく悩んでしまいます。

私が悩んでいたり気にしている発言や行動は相手は大して気にしていないことも分かっていますが、可能性が0ではないし気にしてしまうのを変えることは出来ません。

表面上はすごく外向なので、周りからはこんなに悩んで、家では泣くほど疲弊しているとは思われていないと思います。
友達に相談すればいいのですが、めんどくさがられたり理解されないことも怖いし、なによりこのマイナスな気持ちを友達に伝えて共有してしまうことを申し訳ないと思ってしまいます。
私は大学1年生の時に自分がHSPと知りました。その時感じたのは安心感ではなく、「私がどう変わろうとポジティブに考えても、これから一生付き合っていかなければいけない特性なんだ」と絶望しました。
最近は特に、自分の心に余裕が無い分HSPが加速している気がします。そして、昨日サークルの飲み会に行って、気持ちの限界がきてしまいました。
気にしすぎて、自分で自分を追い込んでる自分も、後悔するような発言を何度もしてしまう自分も、みんなの前では明るく気の回る人でいたいと振る舞っているつもりでもそれが完璧にできていない自分も、本当に嫌いです。

気持ちがいっぱいいっぱいで、拙い文章ですみません💧同じHSS型HSPの方、同じような気持ちだったり、この特性との向き合い方など、少しでも気持ちが軽くなる方法やアドバイスがあれば宜しくお願いします。

タグ

No.3816219 23/06/19 23:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧