注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

職場の元主任(70代)が長年、ガラケーを使用していましたが、ガラケーが使えなくな…

回答2 + お礼2  HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
23/06/29 13:59(最終更新日時)

職場の元主任(70代)が長年、ガラケーを使用していましたが、ガラケーが使えなくなるとのことで、スマホに機種変をしたんですが、操作方法が全くわからない、覚えられないのでメールや電話をしても全然、読めもしなけりゃ、電話に出ることもできないので連絡にかなり困っております。昨日の夕方に5、6回掛けてみましたが、数回ベルがなって留守電になるだけ。なのでメールで「気が付いたら連絡をいただけたら有り難いです。」と送信致しましたが、連絡こず。今日も昼頃に連絡をしてみましたが、相変わらず留守電。こんな時、どうしたらいいでしょうね。ひょっとしたら拒否しているのかと思い、主任と仲のいい同僚のおばさんに、「おばさんから1回連絡をいれてみて下さい」とお願いしておりますが、それも連絡無し。ハァーって感じです。そもそも高齢者用スマホにすれば操作も楽なのに、機種代を払うお金がないから0円機種(普通の機種)にした。と言ってましたし、携帯ショップのスマホ教室へ行って操作方法を教えてもらったらどうか、と提案をしても、仕事で行く時間がない、面倒と言って行く意思もない。ならばなぜスマホを持ったのか理解に苦しみます。

タグ

No.3822488 23/06/29 12:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧