注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

今も姉と母親が喧嘩中です。話を聞いてみると、姉・・・雨が酷くて帰れない状況だから…

回答2 + お礼2  HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
23/07/10 20:36(最終更新日時)

今も姉と母親が喧嘩中です。話を聞いてみると、姉・・・雨が酷くて帰れない状況だから迎えに来て欲しいと何回も連絡をしたが反応が来ず、カッパを来て帰ってきた。どうして何も事情を話してくれないの?
母親・・・頭が痛く仕事が終わったあとで疲れていた。通知をOFFにしていたのと電話をしていたので気づかなかった。
こんな感じです。

姉が帰ってきてしばらくし、母親がお風呂に入りなさいと言ったところから喧嘩が始まりました。私が「やめてよ!」「一旦落ち着こう」なんて言うと干渉してこないでと怒られるので、今は2階で勉強をしています。書いている途中でもキレている声が聞こえてきて怖いです。
私の家は母子家庭で少し複雑ですが結構仲良く暮らしています。だけれど、ちょくちょくこんな感じに喧嘩があります。1日すれば収まることがほとんどですが、2人が言い合いどんどんヒートアップしていきます。でもこれをずっと聞いていると頭がおかしくなりそうなんです。「いい加減にしてよ」「私の気持ちを考えて」と最初は思い始めるのですが、後に「私が悪いのかな」「私が生まれてきたから?私が邪魔なの?私が死ねば喧嘩は落ち着く?」なんて重い感情で思い詰めてしまいます。
生きていれば喧嘩なんて数え切れない程するとは思います。でもそろそろこれを毎回されていると心が結構限界です。どうすればいいのでしょうか?

おかしい部分もあると思いますが混乱しながら書いているのでご理解頂けると嬉しいです。

タグ

No.3829953 23/07/10 19:28(悩み投稿日時)  
回答制限
参加者締め切り

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧