注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

訪問介護のとき、ご家族が帰省していたのですが、ケアマネから訪問に行くように言われ…

回答1 + お礼1  HIT数 181 あ+ あ-

桜餅( PBTUCd )
23/08/07 07:09(最終更新日時)

訪問介護のとき、ご家族が帰省していたのですが、ケアマネから訪問に行くように言われ、訪問時に家族にどうするか尋ねてと言われました。

夕食準備と服薬のことをご家族対応かどうか尋ねると「お願いします」と言われたので、いつものように支度をしていたんです。

ご家族と話ししていたと思っていたのですが、準備ができたと声をかけると、御本人の姿がなく、ご家族も目を話しておられたようで、えっ!てなられましたが、行き先には見当があるらしく、その場に行くと御本人がいらっしゃいました。


帰設して事故報告書を書きました。 家族がいるからと思った自分も甘かったと反省しています。

皆様のところは帰省した家族がいる場合、訪問はどうされてますか?うちのように、とりあえず訪問して家族の判断に任せておられますか?

また上記のような場合、事故報告書は注意喚起の意味も込めてなのですが、書かれてますか?

タグ

No.3848817 23/08/06 20:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧