注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

親の死、就活、夢の挫折、友人関係のいざこざなど色々なことが同時期に重なって全部投げ捨てて死にたくなります。どうすれば克服できるのでしょうか?

No.30 23/08/16 12:31
匿名さん30
あ+あ-

親御さんが亡くなるのは相当お辛いですね。
そこについてはもう先に回答がありましたが、時間が解決となります。
自分のペースでゆっくりと、いつか前を向ければ良いんです。

夢は遠回りに見えて違うことをしても、思いもよらないきっかけで夢に辿り着くこともあれば、
別の道でやっていく中で新たな夢を事を見つける事もあります。

元々夢を持てる人って、きっかけさえあればまた何かに向かって頑張れる人です。子供の頃から一度も夢が無い人もかなりいるんですよ。
この先何十年と人生は続きますから、今は絶望していたとしてもこの先は何が起きるかわかりません。

ご友人については私も何十年の付き合いがあった人と数人と縁切りました。
同時ではなくて別々のタイミングです。
最初は本当に辛かったです。親友も理解者もいなくなってしまったと。孤独ですし。
でも縁も断捨離するものだと思い、この人とは縁がなかったから必然的に切れたんだなと思ってます。
今はもう人に対する期待値や執着心が無いですし、合わないと思ったら距離を置く事が自然と出来てだいぶ人間関係がスッキリしました。
無意識に相手に期待するから裏切りが起こるわけなので、そもそも近づき過ぎる必要もなかったなと。
今の友人はだいぶライトです。
何となく気になった人と連絡したり、されたりで会って、互いにあまり執着がなさそうな人達で友人関係作ってます。
もし急に会わなくなっても傷付かないし恨まない。すごく気持ちが楽です。

あと人生の転機としてわかりやすいのは就職(転職)・結婚・出産です。
これが起こると人生が180度変わります。
新しい人と出会い、特に同期はかけがえのない仲間として友達とはまた違う深い絆で結ばれる事もあります。
結婚する気が無くても、付き合う相手によっては結婚する方向に人生が変わります。
相手の性格や職業、家族関係で自分の人生も変わります。

出産は特に人生の影響が大きいです。
今までは自分のために生きていた人生が、子供のためにと変わるからです。
子供が産まれると新たにかけがえのない家族が誕生します。
子供は人生を明るく照らしてくれますし、自分だけのために生きるより、強い力で生きる気力を与えてくれます。

人生これからですよ。
辛い経験をした人ほど成長が出来て、乗り越えた先に深みのある人生が待っています。
これからの主さんに幸あれ!

30回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧