注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

昔から可愛いものが好きでプリキャアとかが好きで親が化粧品を買う時とかに自分にも塗…

回答1 + お礼0  HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
23/08/24 02:26(最終更新日時)

昔から可愛いものが好きでプリキャアとかが好きで親が化粧品を買う時とかに自分にも塗ったりしていました。幼稚園の時とかは性別違和なのかはわからないんですが
高2ぐらいになって性別の違和感みたいなものがあって苦しいです。これは高校生に入る前からですが男女で分かれり名前の呼ばれ方や自分がこの制服を着ているというのに不快感みたいなものがあって嫌でしたそれがより強くなって学校の体育の時間や性別での扱われた方みたいなものが嫌になって高3の1学期はほとんど学校にいけずもう少しで夏休みが明けるのですがこのままいまの学校に行った方がいいですか?12月からは自由登校になるので11月で終わりで残り少ないことはわかってはいるんですがしんどいです。でもこんなことで学校をこの時期に辞めてしまうのもなにか負けたというか悔しいです。成績も休みすぎてこのままだと4教科単位を落としまうので卒業できなくなります(この4教科の中からもう1教科単位を取れば卒業はできます)このことをずっと悩んでしまって勉強もあまりできていないです。
少しでも紛らわそうと思ってウィッグやワンピースとかを買って着てみても虚しくなって余計に嫌になります。親に見つかって余計に怒られたのであまり買ったりも出来ないです。学校に行ったら自分はスカート履けないのに逆ならズボンを履けているの見て余計に死にたくなります。いちようこのままちゃんと学校に行って卒業はしたいですでも無事ちゃんと行けるのかもわからないです。いちよう学校にも言ったのですが頑張って行こうと言われただけなので自分でなんとかしないと行けないのは分かっているんですがどうしたら良いかわからないです。大学にもちゃんと行きたいというのはあって大学に行けばちょっとは自分らしくいられる期待があって勉強を頑張っていたのですがこんな自分じゃ友達もできないと思って夏休み中もそれが頭に入ってしまい勉強時間もできて7時間半ぐらいで少ない時は3時間ぐらいしか出来なかったです。立教大学を目指しているのですが英語で6割、国語で5割でした。日本史は春に始めたばかりでまだあまり完成していないです、これで学校が始まってしまうとまた勉強時間も短くなるかもしれないと思ってやるしかないのはわかっているんですが性別違和感が酷すぎてそれがどうなるか次第になると思います。
どうせこのまま生きてても腫れ物扱いされるだけならこんなのなら死んだ方がいいことがあるのかなと思って最近大学に行きたいという気持ちと同じぐらいその気持ちも強くなっています。これからどうすればいいですか?
来週の月曜日からは学校が始まってしまうのでどうなるかわからない前にまだ気持ちが安定してるいまのうちに一回だけでもこの格好で外に出かけたいと思っているんですがこの写真の服装だと骨格とかで怪しいですか?
書いてる時に苦しくなって文章が読みにくいと思います。ほんとにすみません。

タグ

No.3861411 23/08/24 02:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧