注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

育児に追われているのですが、友達と会って息抜きをする事に罪悪感を感じてしまいます…

回答1 + お礼1  HIT数 261 あ+ あ-

pr( sgAVCd )
23/08/30 21:52(最終更新日時)

育児に追われているのですが、友達と会って息抜きをする事に罪悪感を感じてしまいます。

他人が育児の息抜きする事はした方が良いと思うし、実際SNS等で息抜きしてる人を見ると育児の大変さも分かるので、いつもお疲れ様!楽しんで息抜きしなね〜って思えます。

でもいざ自分が旦那に頼んで友達と遊びに行こうとすると、本当にいいのかな?って気持ちになってしまい辛いです。

友達とも会おうと約束して実際会えてない子も多いです。
私の子供に会いたいって言ってくれる子は子供連れて行けるので会えてます。
でも飲みに行こうとかアフタヌーンティー行こうとか子なしで会おうって言う子達には産後中々会えません。

私は大人数が苦手でグループの友達がほぼいないので、2人や3人と少人数の友達ばかりのため、
正直月1回は息抜きDAYがほしいところです。

子なしで遊ぶのも私も息抜きになるので、たまには旦那に育児を任せて会いたいんです。
旦那も子供が好きで、良いよって言ってくれます。
過去2回、旦那に子供を預けて友達と遊びに行きました。

でも、また遊びに行く事に(相手はまた違う友達です)罪悪感みたいな感情が出てきてしまっています。
でも毎日休みなく育児をしてるので、子供は可愛いですが疲労もあるため、たまにはストレス発散したいです。

子なしでただ働いてる時は簡単に友達に会えていたのにそれが中々出来ない辛さはあります。
このままじゃ、会えてない友達にも、会わな過ぎて疎遠になりたいのかな?と思われてしまいそうです。
そしたら辛いです。。

あと旦那が全く遊びに行かないんです。
子なしの時からそうなのですが、家庭大好き人間で同棲始めた頃から、趣味のスポーツや飲み会にパタリと行かなくなりました。
子供が出来てからは尚更です。
たまには行っておいでよと私が言っても行きません。
それもあるので、なんだか自分だけ友達と会い辛いってのもあります。

育児の息抜きはしたいのに、実際友達に会い辛いって方いますか?
ちなみに上手く友達と会ってる方はどうやってスケジュール管理されてますか?
よろしくお願いします。

タグ

No.3862750 23/08/25 23:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧