注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

離婚の慰謝料と子供の権利

No.9 07/07/06 18:53
匿名希望4 ( ♀ )
あ+あ-

弁護士の金額は慰謝料の金額にもよりますがざっと50万~と見た方が良いと思います。裁判になるとまた違ってくると思います。
パートなら辞めてしまえばそれまでになってしまいうので旦那さんから多額に頂いた方が良いですよ。
慰謝料といいますが、まずは相手の生活が最優先されますので収入少ない所からは回収できないと思います。

私の友人が裁判を起こしましたが慰謝料相手が払えないんで弁護士の裁判費用が払えず自分の負債になってる子がいます。 主さんはそうならないように会社努めの旦那さんから逃げれないように請求していった方が良いと思いますよ。

9回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧