注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

うつ病になり家に来た兄からこんな話を聞きました。 兄の知り合いの医大生が、…

回答6 + お礼2  HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
23/08/31 19:21(最終更新日時)

うつ病になり家に来た兄からこんな話を聞きました。

兄の知り合いの医大生が、「うつ病は元々無かった病気。原因も解らない。だから医者が仕方がなくそう診断するようになったのがうつ病」だと兄に話したと言う。

兄はそれをそう感じ、私に話しました。だから環境を変えたりしたら改善できると思うよと。私も敢えてその可能性は否定しません。

ただその医大生の発言、私も海外の友人達と話してきて彼等の中にもうつ病はいて、普段はとても明るく見えても実は定期的にセラピーに通っている人も普通にいます。

日本人が思っているより外国人達はうつ病について理解が深い人達が多い。

じゃあその医大生が言ってた発言を海外の大勢の前で堂々とスピーチできるか?と思ってしまう。

うつ病は経験して初めてその辛さが解る。苛まれる。答えなんかない。薬との闘いもある。いかに自分自身もこれに関して無知だったかを身を以て知りました。

普段からその言動に他人からの受け売りの多い兄なのでそういう薄い発言には驚きはしませんでしたが、今回は自分のうつ病のせいか落ち込みました。まず兄に相談は無理だと。

それでも聞きたいのですが、私は考え過ぎですか?

タグ

No.3866996 23/08/31 14:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧