注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

息子が保育園で拾ってきたコロナにかかり、息子は回復したものの今度は私が発熱してし…

回答1 + お礼0  HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/09/05 17:00(最終更新日時)

息子が保育園で拾ってきたコロナにかかり、息子は回復したものの今度は私が発熱してしまいました。

今週いっぱい仕事に行けなさそうなのですが、職場から「あればどうなってる?」「◯◯さんから電話があったので電話してもらえる?」「書類確認して欲しいからリモート出来そう?」などと連絡が、息子の看病中から何度も何度もあり参っています。


確かに息子→私とタイムラグがあり合計で7日間(休日抜く)お休みを頂くことになるので、急ぎの仕事などもあるし他の方に迷惑をかけてしまって申し訳ないですが…

自分も発熱してフラフラの中、2歳児の相手をしながらリモートで仕事をするなんて不可能だと分からないものですかね…

電話1本するにしても、いつ喋り出しいつ泣き出しいつ発狂しだすかわからない息子の隣で落ち着いて話せると思ってるんですかね…?
(家族や友達ならまだしも仕事先の人に子がギャーギャーしてる中電話かけるなんて無理)

しかも資料もパソコンも何もない自宅で電話したとて一体何ができると……?


私が逆の立場のときは、極力自分で対処できることは代わりにしてあげて、どうしても本人しかわからないものについては事情を伝えて期日を伸ばしてもらうように手配をしたりしているのですが、なぜ私は私で対処しなければならないのだろう…


ただでさえ具合悪いのにイライラの方が勝ってしまい相談というか愚痴になってしまいました…

タグ

No.3870986 23/09/05 16:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧