注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

今日起立性調節障害と診断されました。 中学3年生女子です。 私は下記の症状で…

回答1 + お礼0  HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
23/09/09 19:53(最終更新日時)

今日起立性調節障害と診断されました。
中学3年生女子です。
私は下記の症状で病院に行きました
・倦怠感
・めまい
・動悸
・吐き気
・記憶力の低下
・集中力の低下
・語彙力の低下
・文章を構成する力の低下
・赤ちゃんの泣き声や大きい音が怖い

などです。
(最近本当に文章が書けず無茶苦茶な文章ですが良ければ読んでいただけると幸いです)

私は以前から色んな細かい事を気にしたり、人の目が気になりすぎたりで人一倍ストレスが溜まりやすい性格でした。それに加え最近通い始めた塾の先生との相性が悪く、行きたくなさすぎて熱が出たり、吐き気がしたりとこの辺りから症状が現れました。
日々のストレスの蓄積で、少し怒られただけでも泣いてしまったりもしました。
なのでストレスが原因なのだろうと思っていたのですが起立性調節障害は生活習慣が原因でなる病気だと言われました。ずっと心にもやがかかった感じのこれは起立性調節障害のせいでストレスは関係ないのかともやもやします。

起立性調節障害は本当にストレスと関係ないのですか?また他に考えられる病気はありませんか?





タグ

No.3873980 23/09/09 19:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧