注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

高校2年、娘は発達障害なんでしょうか? 高校ともなれば、明日の事を考え普通に寝る前にスマホを充電すると思います。しかし、娘はそれをせず、朝充電が30%しか

No.23 23/09/26 17:09
会社員さん23
あ+あ-

幼少期に息子が発達障害と診断された者です。

親としては「のんびり屋」だと、性格の問題かな〜と思っていましたが保育園の先生から市の教育相談を受けるように指示された結果、軽度の発達障害(知的)と言われました。

小学校では特別支援学級に所属、先生方の手厚い指導で3年生の終わり頃には普通学級の生徒についていけると診断され。

色々な手続きを経て4年生で支援学級卒業出来ました。ただ、親としては不安だったので5年生時は支援学級に籍だけ置いて普段は普通学級で過ごしていました。

支援卒業したとは言え、名残りはあるので〜学力面や生活面ではまだまだ不安定なところあります。

現在高校3年生ですが、主さんのお子さんと同じで寝る前にスマホ充電せず朝になって慌てております。💦

勿論、モバイルバッテリーも充電しておらず半分諦めて登校しております。

時間配分が苦手で、出かける時間が分かっているのにお風呂に入ったりとか。

いつまで経っても心配の尽きないコです。

スイマセン、何だか息子と似たようなお子さんでついレスしてしまいました。

回答になっていなくて申し訳ない。

23回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧