注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

20時半から21時と、ピアノの練習するってありなんですか? 隣がピアノ教室もや…

回答7 + お礼2  HIT数 354 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/09/29 20:31(最終更新日時)

20時半から21時と、ピアノの練習するってありなんですか?
隣がピアノ教室もやってて、防音してるからって好き放題弾いてるんですが、防音してても普通に聞こえますしこちとら子供寝かしつけながら聞こえてきて不快で仕方ないんですけど。
多分小学生の子供が練習して、それを母親がみてるんでしょうけど、なんで夕方とかじゃなくていつもこの時間なの?って感じです。向こうだって下の子小さいんだし。それとも、下の子寝かしつけてから弾いてるの?こっちに耳栓とかイヤホンしろとでも?ストレスで狂いそうです。

23/09/29 20:31 追記
ああ、また今日もか、、毎日毎日、、嫌がらせなのかなあ、、?昼間はピアノ教室の時はめちゃくちゃ騒がしいけど、それ以外はピアノ練習してなくて、、、これから、お子さんが合唱コンクールの伴奏任されたり、発表会の時とか、下の子が大きくなってピアノ始めたら、もっとうるさくなるのかな、、?考えただけでストレス感じる。

タグ

No.3886522 23/09/26 20:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧