注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

[至急] 現在フリーターの女です。 高校2年生の頃から登録してた派遣会社…

回答3 + お礼2  HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
23/09/27 19:01(最終更新日時)

[至急]

現在フリーターの女です。
高校2年生の頃から登録してた派遣会社(個人営業のこじんまりとした会社)があるのですが近所のショッピングモールでイベントをやる時に呼ばれていて別のバイトもしてるので予定が合えば出勤していました。仕事内容は遊具やおもちゃで遊ぶ子供の誘導と受付です。休憩無し8時間勤務です。この仕事が特に準備などする事が無いため15〜10分前にいつも出勤してたら社長から『30分前には出勤しててくれない?』や『もう少し早く来てくれないかな?』など言われました(時給には入りません。)断れなく早く来た時にはずっと社長と雑談しているだけです。時間の無駄だな。と思いながら社長のマシンガントークを聞いていました。
根掘り葉掘り私のことを聞いてきて言いたくなかったので笑って流していたら今働いている別のバイトの事を聞かれ、『辞める予定は無いの?』と聞かれ今のところ辞める予定は無いです、と言うと『辞めちゃえばいいのに、ここのイベントある日は開けて欲しいな』と言われました。その時点から私も不信感を感じており、その後に勤務後に電話したい、電話しようと言われお断りしました。お断りしたあともLINEで電話出来る?と3回ぐらい来てお断りしたのにかけれる時にかけてきて欲しいな、とメッセージが来て気持ち悪くなったので
電話できなくてすみません。
親の仕事を手伝うことになったので
今日付けで退職させていただきます、今までありがとうございました。とメッセージ入れさせて頂きました。(今後の勤務予定はありませんでした)
電話したくないということですね、全て察しました、
今までお疲れ様でした。
給料振込みましたらご連絡させて頂きます、ときて
未だに給料振り込まれてないです。普段は遅くても3日以内に振り込まれていました。もう1週間経ちそうです。
こちらからお給料のこと催促した方がいいと思いますか?また気持ち悪いのでもう出来るだけ関わりたくないです。

タグ

No.3886633 23/09/26 23:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧