注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

仕事の悩みです。愚痴みたいになりますがすみません。 35歳で女、現在一部上場の…

回答2 + お礼0  HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
23/11/02 00:29(最終更新日時)

仕事の悩みです。愚痴みたいになりますがすみません。
35歳で女、現在一部上場の福祉企業に勤めており、拠点長をしています、部下は七名程度、顧客は六十名程度となります。4月に管理職に抜擢をされて、がむしゃらに頑張ってきました。普通2人配属される管理職ですが、女性で初めての2つの管理を任され得ている管理職です。

ただ、最近度重なるクレーム、毎日9時近くに家に帰り、業務が終わらず休日もでて、電話もひっきりなしに鳴り、部下は部下で要望を多くいい、女性が多いのと、20代や30前半、かつ、小さな子供をもつ従業員もおり、部下の管理も大変になっています。

正直、いますぐにでも楽になりたいくらいに、今疲弊をしており、毎日意見に怯えて仕事をしています。上長であるため、それを周りには見せずに仕事をしていますが、正直1人でこなす仕事ではないと感じています。

給料も年収420万程度で、この先もあまり上がる見込みはありません。今まで転職を四回程度してはいますが、ずっと同じ職なのと、資格も得て経験も積んではいるので、転職活動をすれば他の会社に行くこともできます。

ただ、この会社に5年近くいるので、今から外にでて新しくやっていけるかも不安です。もう少し管理職として頑張るべきなのか、でも、潰れる前には自分を守りたいとも思ってしまいます。これからもっと忙しくなることが見通されるため、今から先を考えると本当に辛いなと思ってしまいます。

マネージャーに相談しても、「⚪︎⚪︎なら大丈夫」と、あまり真剣に受け取ってはくれません。日々仕事を辞める人が多い職場の中、私の拠点はみんな踏ん張ってくれています。

上からの人事異動も1年の中で多く、その度に顧客からはクレームになります。せっかく育った子が、人の足りない拠点に引っ張られている状態です。唯一心の救いなのは、私がいる拠点は私がいる前は全国ワースト一位だった顧客評価を、なんとか上昇傾向まで持っていけたという自負のみです。

月の残業時間は30時間程度ですが20時間はみなし残業。昇給もなければ、休み関係なく電話。管理職でありながら420万程度の年収。私はなんのために頑張っているのかわからなくなってきました。これで給料が良ければ、踏ん張れるのですが。

一般的にも見て、待遇は良くない方でしょうか?資格は活かして仕事はしたいですが、もっと違う働き方があるのではないか、もう少し楽に仕事をしたいと弱気になってしまっています。

最近は予定が裁ききれず、抜けも目立ってきました。
カレンダーはもう時間刻みで予定が入っています。

もっと頑張るべきでしょうか。一度休憩をして転職を考えてもよいでしょうか?

タグ

No.3910739 23/11/01 22:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧