注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
夫の姉から部屋に飾ってある猫の絵を見せないでほしいと言われました。わたしは趣味で絵を描くのですが、夫の家の猫をよくモデルにしていました。その猫が数年前に亡くなり
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

31歳私と43歳の旦那と結婚して3ヶ月です。 しかし、少し不安に思ってしまう点…

回答4 + お礼4  HIT数 690 あ+ あ-

匿名さん
23/11/15 22:11(最終更新日時)

31歳私と43歳の旦那と結婚して3ヶ月です。
しかし、少し不安に思ってしまう点があります。

旦那はバツ2です。
どちらも嫁側の不倫でした。どちらの奥さんにも子供はいたのですが、どちらとも親権は奥さんに取られてしまったようです。

その後、私と出会い結婚しました。
そしてこの度妊娠が発覚しました。
二番目の前妻との子供をとても可愛がっていたようであり、(1番目の前妻の子はすでに成人済み)いまだに写真や動画は残っててたまに眺めてる感じです。それは全然いいのですが、私との子供を同等もしくはそれ以上に可愛がってもらえるのかと少し心配です。

私は初婚でもちろん初めての妊娠で、待望の我が子ですが、旦那からしたら通算5人目の我が子となります。
やはり1人目の子より妙にこなれることになるのではないかと心配になります。

実際どうなのでしょうか?
我が子たちには全員同じように愛情を持つと聞きますが、ほんとでしょうか?
みんな言わないだけで、実は愛情に差は出るのではないのでしょうか?

私はとってもワガママです。
前妻たちより私の方がたくさん愛されたいし、前妻たちの子供たちより、わが子を1番可愛がってほしいです。
ダントツ1番になりたいのです。

グルグルとイヤな感情が回ってしまい、スッキリしません。これからこの先何年も寄り添うとしたらいつになればこの感情から決別できますでしょうか。

タグ

No.3919376 23/11/15 01:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧