注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

早めの回答欲しいです 滑り止めの私立の高校受験でも受験料(約15000円)…

回答13 + お礼10  HIT数 879 あ+ あ-

秘密の質問さん
23/12/02 12:02(最終更新日時)

早めの回答欲しいです

滑り止めの私立の高校受験でも受験料(約15000円)はあるし、面接もありますよね?
友達とか大体の人が滑り止めに選んでいる私立を受けたほうが良いんじゃない?と親に言われてるのですが、私立の受験料は無駄に高いし勿体ないと思うんです。それに私が大嫌いな面接もあります。志望動機を聞かれても滑り止めです、しか答えれないと思うしどうせ落ちると思います。なのに受ける必要ありますか?
それに、わたしが受けようと思っている公立高校は面接だけ頑張れば誰でも受かると言われている超がつくほどの馬鹿校です。毎年定員割れとか、定員を10人ぐらい越していた時もその10人全員受かっているぐらいのこの公立を落ちるわけないと思います。
去年はわたしよりテスト平均が20ほど下回ってた先輩がノー勉でその高校を受けて余裕で受かっていました。と、まあ甘く見ています。
今日中に私立を受けるのか受けないのか先生に言わなければならなくて、今どうしようか考えている所です。わたしの意見では受けなくて良いと思うんですが、みなさんはどう思いますか?

タグ

No.3928885 23/11/30 09:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧